ファッション・子育て・コスメなどなど☆ 気になる情報を色々ご紹介しています。

*colorful*通信

ネイル

秋ネイルはべっ甲が可愛い?初心者さんでも簡単?色の組み合わせとは

更新日:

秋のファッションは、色に深みが出て大人っぽい印象ですよね^^

そんな秋ネイルは、断然べっ甲ネイルがおすすめです☆

べっ甲ネイルって、どんなネイルなのでしょうか。

セルフでやったらなんだか難しそうですよね・・。

でもご安心ください。初心者さんでも簡単にべっ甲ネイルができちゃうんです!

 

Sponsored Link




 

べっ甲ネイルってどんなネイル?

べっ甲とはそもそもインド洋の海域に生息しているウミガメの一種であるタイマイの甲羅や爪、そして腹甲を加工した素材のもの。

日本では古くから親しまれており、なんと飛鳥・奈良時代からべっ甲は愛されています。

 

べっ甲ネイルは、そのタイマイの甲羅の柄をモチーフに作られているネイルなんですね♪

大人っぽく上品な印象を与えてくれるので秋ネイルにはピッタリなんです。

 

 

初心者でもできるの?

べっ甲ネイルは、色合いなどを見ると難しそうだな。。。と感じてしまう方もいらっしゃいます。

でも、実はとっても簡単なんです。

私が普段やっているべっ甲ネイルをご紹介します^^

 

準備する色は・・・

マスタード(ポップなイエローより少し落ち着いた色がいいです☆)

焦げ茶色(チョコレートカラーですね☆)

クリアジェル

 

 

①まず、ベースカラーとなるマスタードを塗ります。

透けると透明感が出ますので、少し透けるくらいがいい仕上がりになります。

一度仮硬化しましょう♪

 

②そこに、少し多めにクリアジェルを塗布します。

まだ硬化しちゃだめですよー!硬化せずに次に行きます!

 

③チョコレートカラーをランダムに模様を意識して置いていきます。

大きくマーブルのように置いたり、スーッと線を書くように置いたりしてみてください。

失敗しても全然大丈夫です☆ あとでぼかしちゃいますので♪

 

④筆に薄くクリアジェルを取り、先程置いたチョコレートカラーとクリアジェルを軽く混ぜていきます。

※ポイントは、中心ではなくランダムに置いたカラーの周りをぼかしていきます。

真ん中は濃いままの方が雰囲気がでます!

ここで硬化してくださいね♪

 

⑤最後にトップジェルを塗って完成です☆

 

今回は使用するジェルカラー2種類でお話しましたが、ここに赤茶色などの色を足すとさらに

大人っぽく仕上がります。

 

Sponsored Link




 

べっ甲ネイルに合う色の組み合わせって?

べっ甲ネイルは出来たけど、、、肝心な色の組み合わせってどうしたらいいのでしょうか。

そのまま全部の爪にべっ甲ネイルにしてしまうと、派手に見えてしまったりしてしまいますよね。

 

そんな時は、色の組み合わせ☆ 色次第で可愛くもかっこよくもなれちゃいます♪

実は、べっ甲はほぼ何色にでも似合うという特徴があります。

 

ワインレッドやグレーなどと組み合わせれば大人な印象に☆

春夏の流行色に選ばれたアビスやグリーンなどと組み合わせればかっこいい印象に☆

淡いピンクやブルーなどと組み合わせれば可愛らしい印象に☆

 

そうなんです!組み合わせ1つでイメージもぐっと変わるし、秋のファッションにも合います☆

私のお気に入りは、べっ甲ネイルと深みのあるグリーンの組み合わせですね♪

秋は、黄色、緑、茶色、赤のファッションの組み合わせが多いので、グリーンを取り入れて

大人っぽくしています^^

 

最後に

秋ネイルには欠かせないべっ甲ネイルをご紹介しました。

べっ甲は大人っぽい上品な印象がありますが、組み合わせる色1つで印象が違って見えます♪

是非チャレンジしてみてくださいね^^

 

Sponsored Link




-ネイル

Copyright© *colorful*通信 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.