第100回目となる夏の甲子園2018がヒートアップしていますね♪
17日には金足農対、横浜高校の対戦が控えています。
14日に行われた第2回戦の試合では、金足農のチャンステーマ「タイガーラグ」が
かっこいいと話題になっていましたね☆
こちらも聞いていると自然と体が動いてくるようなそんなワクワクした気分に
なってくる不思議な楽曲でしたが、こちらの原曲はジャズのナンバーでした!
【甲子園2018】金足農のチャンテ!タイガーラグがかっこいい!
14日に行われた第2試合では、大
第3回戦進出を決めてくれましたね!
本当にかっこよく素晴らしい試合でした☆
その試合中、金足農を応援するアルプス席から聞こえてきたチャンステーマ
「タイガーラグ」を聞き、ファンになった方や耳から離れない方など続出していました。
金足農、タイガーラグやってるやん! pic.twitter.com/Yg3hDvlenX
— 田中汰樹 (@abbp3jH5vlrLvdG) 2018年8月14日
金足農のタイガーラグ\(^-^)/
秋田県の魔曲!!— じゅんや (@Junya_Momone) 2018年8月14日
秋田の定番応援曲
♫タイガーラグが好き
金農頑張れ( ^_^)/#金足農— kanro♡かんろ (@ka_n_ro_) 2018年8月14日
タイガーラグの名曲っぷりは間違いなく全国レベル。ほんと第2秋田県民歌。
いいぞ頑張れ金農!!!#金足農
— ゲン@プログラミング力士 (@ishizawagen) 2018年8月14日
応援するアルプス席のみなさんもとっても楽しそうです☆
金足農のタイガーラグだ!! #甲子園 #金足農 #タイガーラグ pic.twitter.com/gTeIvqMl7Z
— 蒼天のたな (@sgs_tn) 2018年8月14日
タイガーラグが流れてくると、この掛け声をしたくなってきちゃいますね(笑)
このタイガーラグは、秋田県では名物のチャンステーマの楽曲で各学校で
アレンジして応援でも競っているんだとか☆
そんなタイガーラグですが、原曲はなんとジャズのナンバーでした!
原曲はジャズのナンバー?
タイガーラグは、ジャズのスタンダードなナンバーでジャズと言えば?
この曲でしょ!というくらい有名な楽曲でもあります。
ジャズという音楽ができない楽器でも演奏することができるようダンスやバンド版
そしてマーチ版として楽譜が発売されてから広まったようですね♪
最後に
第100回目となる夏の甲子園2018で3回戦へと進んだ金足農の
チャンステーマ、「タイガーラグ」についてご紹介しました。
決戦の日となる3回戦は、17日(金)午前10時半から開始予定です☆
横浜高校もとても強いのでどんな試合になるのかとても楽しみですね。
全力で応援していきましょう!